いまさら聞けない【換気の種類】

こんにちは。

外商二課の佐藤です。

 

24時間換気が義務化され、「第一種換気」というワードは

聞きなじみがある方が多いと思います。

第一種があるなら、第二種、三種・・・もあるの?

そう思った方も多いのではないでしょうか。

 

今回は換気の種別に関してご紹介したいと思います。

 

 

第一種換気

給気と排気をどちらもファンを使って行います。

ファンを使って強制的に換気を行うので換気量が安定するのが大きなメリットです。

また、熱交換型を選択できるのも大きな点です。

第一種換気の中でも「ダクト式」と「ダクトレス式」に分かれ、

パッシブファンは「ダクトレス式」にあたります。

ただ、機械を使っていますので保守が少し難しかったり

メンテナンスをしっかり行う必要があります。

 

 

第二種換気

給気はファンで行い、排気は排気口から自然に行います。

正圧を保つのに特化しているのが大きな点です。

また、常に新鮮な空気を取り込むことができますが、

住宅への設置には向いていないため、聞きなじみのない方が多いと思います。

 

 

第三種換気

給気は給気口から自然に行い、排気はファンで行います。

イニシャルコストやランニングコストが安く、保守も比較的簡単です。

換気量不足や夏場の暑さ、冬場の寒さをそのまま取り入れてしまいます。

トイレや浴室、洗面脱衣室に多く使用されます。

 

 

空気は目に見えないため、換気扇の選定は後回しにしがちです。

また、判断基準が難しいためイニシャルコストで判断をしてしまう方もいらっしゃいます。

 

イニシャルコストだけではなく、メンテナンスのしやすさや、

換気効率の良さ、季節問わず寒い暑いを感じさせない換気、

それを可能にしているのが第一種換気です。

第一種換気の中でもダクト式とダクトレス好きに大きく分類されます。

換気といっても奥がとても深い商品なので

少しでも気になる方、取付をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!

検索

AIR LABOサイト

OK-DEPOTブログリンク

OK-DEPOT建材サイトリンク

AIR LABO blogお問い合わせ