最近換気扇に限らず扇風機、エアコンといった家電も
DCモータ(直流を電源にするモータ)でうごくものが増えてきました。
AC(交流)よりもDCの方が省エネ、エコってイメージが定着しています。
DCモータ(永久磁石型直流整流子モータ)は、
効率が高く、始動から低速時にトルクが大きく、
様々な制御を行うことができる事から扱いやすいという特性があります。
しかし、整流子とブラシという部分に大きな弱点があるのはご存知でしょうか。
この弱点を解消するために開発されたのが、ブラシレスモータです!
◆これまでのDCモータの弱点を解消したブラシレスモータとは
整流子とブラシで機械的なスイッチを行っていたものがこれまでのDCモータで、
電子的なスイッチに置き換えたのがブラシレスモータです。
ブラシレスモータは英語を略して、BLモータ(brushless motor)と言い、
電子的に整流を行っているため電子整流モータとも言い、
英語を略してECモータ(electronically commutated motor)とも言われ、様々な呼び方をされています。
(また、回転子の位置検出にホール素子が使われる事が多いためホールモータ(hall motor)と言われることもあるそうです。)
◆ブラシレスモータの特性・特長
ブラシレスモータは、これまでの直流整流子モータをベースにしたもので、
基本的な特性は同じです。
・始動から低速時のトルクが大きい
・電圧で回転制御可能
しかも、整流子特有のデメリットとされていた
・電気ノイズがなく、
・機械ノイズも非常に小さく、
・より高速回転が可能で、
・寿命が長い!
といった特長があります。
◆長寿命のブラシレスDCモータを採用したダクトレス熱交換換気システム|passiv Fan
長く使えるデザインを目指して、
passiv FanではブラシレスDCモータ※(=ECモータ)を採用しています。
しかし一般的に、ブラシレスモータは駆動回路が使われる分、コスト高になることがデメリットになることも・・・
ですが、
「吸引力の変わらない唯一の掃除機」も
ブラシレスモータを採用していますし、
長く使えるデザインのものにはブラシレスDCモータは欠かせないと思います。
※ブラシレスモータはDCモータから発生したものとして説明しましたが、
現在ではACモータにもブラシレス構造のものはあります。
そのため、弊社passiv FanのファンモータをブラシレスDCモータと表記させていただいております。
エアラボ ウスイタツヒコ
————————————————————————————-
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
TEL:048-677-6616
メールでのお問い合わせはこちら!