# passiv Fan 施工・工具について
- 防水気密ゴムシートは室外側のみ設置でしょうか?
- passiv Fanの配線は4芯が入っているけれど、3芯配線でいいのですよね?
- passiv Fanの電気配線はどのようにすれば良いでしょうか?
- passiv Fanの配線図をいただけますか?
- passiv Fanの施工に関して質問です。屋外フードの取付のタイミングを教えてください。
- passiv Fanの各工程ごとの施工について教えて下さい。
- 電気工事について検討したいので、施工要領書があればお願いします。
- 室内カバーの寸法を教えて下さい。
- コントローラーと各換気ユニットに電源が必要なのでしょうか?
- コントローラーの寸法を教えて下さい。
- 換気ファンへの配線方法を教えて下さい。
- 鋼製スリーブ管は現場でカットしないといけないのか?
防水気密ゴムシートは室外側のみ設置でしょうか?
室内側と室外側両方に使用して下さい。弊社のゴムシートは室内側のクリアランスが少ない場所でもきっちりとカバー出来るよう非常に柔らかい素材で出来ています。また、同封されている防水気密テープも柔軟性・伸縮性・強度のあるテープでスリーブ管と気密層・防水層の連結に優れております。
passiv Fanの配線は4芯が入っているけれど、3芯配線でいいのですよね?
商品品質向上のため、4芯となっておりますが、1本は外して3芯の状態でご利用下さい。
passiv Fanの電気配線はどのようにすれば良いでしょうか?
臭気の問題からトイレには通常、設置提案いたしません。 素早く臭気を取り除いたほうがいいため排気専用のパイプファンを設置します。 消し忘れ防止のため使用したら停止するような人感センサー付きのパイプファンがおすすめです。
passiv Fanの配線図をいただけますか?
下記より、ダウンロードが可能です。
passiv Fanの施工に関して質問です。屋外フードの取付のタイミングを教えてください。
スリーブ管、専用ケーブルの配線を行ったら、次に外壁が仕上がり足場を外す前に防火ダンパー※・屋外フードの取付を行います。(※防火ダンパーは防火、準防火地域、省令準耐火構造の場合に必要となります。)そして、残りの作業(畜熱エレメント・換気ファン・室内カバーの設置)は室内側での作業になります。
passiv Fanの各工程ごとの施工について教えて下さい。
●施工手順について
1)【★断熱工事のタイミング】スリーブ管、専用ケーブルの配線を行います。
2)【★足場外れる前】外壁が仕上がり足場を外す前に防火ダンパー※・屋外フードの取付を行います。(※防火ダンパーは防火、準防火地域、省令準耐火構造の場合に必要となります。)
3)【★内装工事】残りの作業(畜熱エレメント・換気ファン・室内カバーの設置)は室内側での作業になります。
1)【★断熱工事のタイミング】スリーブ管、専用ケーブルの配線を行います。
2)【★足場外れる前】外壁が仕上がり足場を外す前に防火ダンパー※・屋外フードの取付を行います。(※防火ダンパーは防火、準防火地域、省令準耐火構造の場合に必要となります。)
3)【★内装工事】残りの作業(畜熱エレメント・換気ファン・室内カバーの設置)は室内側での作業になります。
電気工事について検討したいので、施工要領書があればお願いします。
下記より、ダウンロードが可能です。
室内カバーの寸法を教えて下さい。
235×205×42.8(mm)です。
コントローラーと各換気ユニットに電源が必要なのでしょうか?
コントローラーにAC100Vを入力して、各換気ユニットに付属のケーブルで三芯でタコ足状に配線していきます。各換気ユニットにはAC100Vの電源は不要です。
コントローラーの寸法を教えて下さい。
横154×縦81mmです。付属のコントローラーボックスが75mmで深いため、間仕切り壁に設置して下さい。
換気ファンへの配線方法を教えて下さい。
換気ファンの方から黒・灰・灰の線を確認し、”黒”⇔”黒”、真ん中”灰”⇔”白”、残り”灰”⇔”赤”の順序で合わせます。
鋼製スリーブ管は現場でカットしないといけないのか?
標準品の長さは250㎜となりますので、現場の外壁厚みに合わせて適宜カットをお願いいたします。