【国内に開発拠点をおいているからこそできる事】【passiv Fan】施工迅速確実!大好評スリーブサポーター 開発裏話

passiv Fanは日本で生産・開発しております。

日本の風土や気候、そして建設事情にあわせて商品開発を行っています。

今回はスリーブ管についてその取組をご紹介したいと思います。

 

■スリーブ管の取付は骨が折れる

air-labo_duct04

passiv Fanのスリーブ管には厚さ5.1mmと肉厚のものを使っています。

 

 

そのワケは、

スリーブ管周囲に断熱材が施工されたときに、

発泡圧力がスリーブ管に負担がかかり、

スリーブ管が変形してしまうことを防止するためです。

 

一方で海外製品はスリーブ管が薄く、

断熱補強をするとスリーブ管を圧迫し、変形してしまう事があります。

変形すると、部材がうまく入らないってなります。

これがやっかいでした。

 

■木造住宅のために開発されたスリーブサポーターでストレスフリー

 

さらに、取付方も重要なポイントです。

スリーブサポーターを使用することで

スリーブ管にかかるストレスは皆無となります。

products-passivfan-16

また、セルロースファイバーなど高圧力で吹き込み施工する必要がある

断熱材に対してもスリーブ管が動かないようにして、

現場のイライラを解消することができます。

 

沢山の現場を経験してまいりましたが、

施工がしやすいとスリーブサポーターは大好評をいただいております。

 

 

このほか、スリーブサポーターには、取付を補佐するという役割の他、

・スリーブ管周囲の保温(断熱)

・気密の確保

・水勾配の確保

・スリーブ管内側からのビス止め防止※

という大事な役割があります。

air-labo_passiv Fan

※passiv Fanはスリーブ管の中に 換気ファン、蓄熱エレメントといった主要なパーツを挿入します。 メンテナンス時にお施主様が出し入れしますので、内側からビス止めをしないでください。

 

 

 

■使用方法は簡単!!

 

air-labo_sleevesuporter01

【Step1】カッターを使い、配線のための溝をつくります。

air-labo_sleevesuporter02

【Step2】スリーブ管を断熱ボックスに差し込みます。このとき、スリーブ管の配線穴と溝を合わせるようにして下さい。

air-labo_sleevesuporter03

【Step3】型枠でサンドイッチ!!

air-labo_sleevesuporter04

【Step4】柱にビス止めするだけ!!

 

簡単取付!!

 

 

■断熱・気密の確保について

 

スリーブサポーターはスリーブ管周りを発泡スチロールが囲うように断熱されている為、

断熱材とその周りを隙間なく簡単に施工が可能です。

 

 

スリーブサポーター室内側表面に気密シート(別途)と防水ゴムシート(別途)を張り、

室内側の気密シートを気密テープを用いて気密ラインを連続させます。

商品は、105(三.五寸)、120(四寸)、89(2×4)の三種類が通常在庫であります。

air-labo_sleevesuporter06

一方でヨーロッパの石造りの文化で誕生した製品では、

分厚い石壁をコア抜きしてあけたラフ開口に

スリーブ管を設置し、ウレタンを充填→コーキングで完成という施工です。

 

 

ウレタン硬化前に

スリーブ管が動いてしまわないか、

気密はとれるのか、ちょっと疑問に思いました。

 

 

ちなみに、スリーブ管の標準寸法は350mmです。

もっと長さがあるものにしたいなどのご相談も可能です。

 

 

エアラボ ウスイタツヒコ

————————————————————————————-

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL:048-677-6616

メールでのお問い合わせはこちら

検索

AIR LABOサイト

OK-DEPOTブログリンク

OK-DEPOT建材サイトリンク

AIR LABO blogお問い合わせ